活動報告– category –
-
【ワーカーズ紹介講座】「小さな単位で事業する!:だるま舎とアーバンズの場合」終了
話し合える単位を10人以上にしないという「だるま舎」は60代~80代の大学紛争世代中心の事業所です。出版を主事業にしています。5人の若者が起業して趣味と仕事のハイブリット化をめざす「アーバンズ合同会社」。二つの事業所の紹介を聞いてみてください。... -
生活クラブの学校 はたらくの講座 7月新開講! 終了
協同組合とは「生活クラブって協同組合だって知っていましたか」 協同組合を学ぶ 協同組合とは何でしょうか。その基本を踏まえて、生活クラブ生協の活動について一緒に考えましょう。講師:生活クラブ生協役職員 東京ワーカーズ・コレクティブ協同組... -
生活クラブの学校 はたらくの講座 終了
起業講座 全3回 事業プランをつくってみよう やってみたいこと、地域にあったらいいなと思うものを事業として実現していくための計画を作ります。事業計画や資金計画、そして人材募集についても協同で事業を行うワーカーズ・コレクティブとしての事業化... -
食のワーカーズ・コレクティブによる 3.11東日本大震災被災地 応援キャンペーン
東京ワーカーズ・コレクティブ協同組合では2012年より「現場に立って考えよう」を合言葉に「東日本大震災被災地訪問」を実施しています。「生産者との連携 ㈱高橋徳治商店(宮城県東松島市)」で、おとうふ揚げなどを使ったレシピ、利用などを食のワーカ... -
私らしく地域で働く in 多摩きた 就業・起業相談会 終了
多摩きた地域のワーカーズが一緒に働く仲間を大募集!働きたいと思っている方、どんな働き方をしているのか興味のある方、ご参加お待ちしています! 2.25(土) 14:00〜16:00武蔵野スイングホール参加費 無料(事前申し込み制) 定員になり次第申し込みを... -
オンライン交流 福島の原発事故を忘れない! 終了
東日本大震災から11年が経過しました。東京ワーカーズ・コレクティブ協同組合は、2012年から「現場に立って考えよう」を合い言葉に、被災地訪問を毎年おこなってきました。2020年度と2021年度はコロナ禍によりオンラインで交流しました。2022年度も福島の... -
出会えてよかったワーカーズ ~共に働くっていいね 終了
日時2023年1月21日(土)9時30分~ 11時30分場所武蔵野スイングホールスカイホール(JR 中央線 武蔵境駅北口前)資料代500円 ◉実践報告 ワーカーズ・コレクティブ スーユンタン 一般 社団法人 共働事業所よって屋 NPO 法人コンチェルティーノ NPO 法人こす... -
生活クラブとの共催企画 協同組合・学ぶシリーズ 終了
協同組合・学ぶシリーズ 参加費無料 オンライン併用 生活クラブ生協が協同組合だって、知っていましたか?2023年1月28日(土)14:00〜16:00 会場 生活クラブ館(世田谷区宮坂)申込締切 2023年1月26日(木) 協同組合・学ぶシリーズ 申し込みフォ... -
生活クラブとの共催企画 起業講座(全3回)終了
起業講座 第1回 参加費無料 オンライン併用 事業のタネをみつけよう日時 2022年12月24日(土)10:00~12:00会場 生活クラブ館(世田谷区宮坂) 申込締切 2022年12月22日(木)起業講座 第2回 参加費無料 オンライン併用 事業の具体化を... -
生活クラブとの共催企画 基礎編(全2回)終了
基礎編 第1回参加費無料 オンライン併用ワーカーズ・コレクティブとは2023年1月14日(土)14:00〜16:00会場 生活クラブ館(世田谷区宮坂) 申込締切 2023年1月12日(木)基礎編 第2回参加費無料 オンライン併用ワーカーズ・コレクティブと労働...
12